香川県小学校教育研究会(香小研)は、昭和38年にすでに設立された香川県内の小学校等に勤務する教職員を会員とする自主的な研究団体です。現在、県内の地域ごとに7支部、また、教科・教科外ごとに23の部会が設けられ、香川県小学校教育の振興を目的とした活動を行っています。
本部からの
お知らせ→
- 2022/11/09
- 【更新済み】令和4年度学校保健部会研究発表会オンデマンド型研修について
- 2022/09/01
- 保護中: 令和4年度 香小研研究発表会の開催について(要パスワード)
- 2022/08/09
- 令和4年度香小研夏季研修会代替研修資料などについて(8/25更新)
- 2022/07/15
- 令和4年度夏季研修会の集合研修中止について
- 2022/06/27
- 保護中: 令和4年度 香小研夏季研修会の開催について
- 2022/06/10
- 令和4年度香川県教育会 教育研究団体助成金関係様式
- 2022/04/01
- 研究発表会における授業映像・表現物等の使用文案
- 2022/04/01
- 令和4年度香小研入会について
- 2021/09/15
- 令和3年度香川県小学校教育研究会研究発表会(9月15日更新)
- 2021/06/22
- 令和3年度香川県小学校教育研究会夏季研修会(8月10日更新)